スタッフブログ

もみじ狩り

11月23日に群馬県桐生市にある宝徳寺に「床もみじ」を見に行きました。

祝日であったせいか混んでいましたが、紅葉寺と言われるぐらいなので、

いい感じで赤らんでいて景色も良かったし、可愛らしいお地蔵さんがいたり、

カラフルな傘をバックにもみじとか色々なパターンがあり、とても楽しめて

良かったです。

今年は暑い日が続き、なかなか涼しくならずに紅葉も遅れましたが、

なんとか間に合った感じです。

もう少し晴れていれば、もみじもより綺麗に映ったかと思いましたが!!

でもやはり、宝徳寺境内にあるもみじが床に反射して映り、その光景が

何とも言えず素晴らしく、今までに味わったことのないもので最高でした!

秋の床もみじ公開期間は、今年は12月3日(日)までなので、興味がある方は

是非行ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四暗刻ツモ

2023年11月26日

ワイは。。。。若くない!!?涙

今年で36歳、気持ちは若いというか幼いが

世間から見るとどうやらそうではないらしい。

 

ちなみに個人的な感覚ではまだ28歳くらい!!爆

 

しかし、健康診断の結果を見ると、

怪しい数値が出てくるし、年々視力も落ちてくるし、

肌は乾燥するし、身体は痛ぇし、白髪は増えてくるしで、

年々老いが表面化してきている。

 

だがしかーし!!!

こんな暗い話で終わらせるこのブログではない!!

上記は、去年か一昨年のどっかで確かかいたブログの内容である!!

 

ということで、ここ数年では老いに逆らう生活をしてきた!

まず、目のトレーニング、それから食事!それから運動!

自分なりに改善を重ねてきた!!

 

その結果、今年の健康診断では、

視力は若干向上し、血液の数値も少し良くなった!!

また休みの日は、ハーフマラソンに向けた5~10kmのランニングをし、

なかなか体力もついてきたと思う!!

なんと素晴らしい!!努力し結果が出ると、

これ程までに気持ちがいいものかと!!

がっはっはっは!!

 

ちなみに、

最近、入社した女性事務員Oさんに

Oさん「何歳なんですか?」と訊かれたので、

 

 

 

ワイ「何歳に見える?」(どやぁ!)

 

 

 

 

 

 

んーーー。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

Oさん「40歳くらい!!!」(キリッ!!)

 

ワイ(気絶。。。)

 

 

そめや

2023年11月22日

今ある手札の中で何が出来るのか

11月になりましたがなんだか寒くなったりまた暑くなったりと
服装が定まらなくてモヤモヤしている
関 高久です。
皆さま、風邪などひいていないでしょうか?

服装と言えば
先月はハロウィーンだったり、文化祭のシーズンだったりで
皆さまは、仮装とかコスプレとかされたりするんですかね?

私はと言うと、この秋は
仮装コスプレとまではいかないがバウンドコーデに挑戦しました!





バウンドコーデとは コスプレや仮装のように専用に衣装を作ったり買ったり
準備をするのではなくあくまでも私服。
 私服を流用して、色の組み合わせや印象的なアイコンなどを
ファッションに取り入れるだけで 
キャラクターらしく見せるのが勝負なのです。

















「ある物を活かし成立させる」

 これがちょい頭使うのですが、 めっちゃめちゃ楽しかったです!!
 完全に味を占めたので、
来年の秋も 何か出来そうなネタが浮かんだらやりたいと思います!

2023年11月11日

6番窓口卒業

皆さんこんにちは!

初めまして、期待の新人アライ😎です。

 

先日、夏の指導員資格審査を経て

ついにスタートに立つことができました!

 

入社してから3ヶ月弱、こんなの無理!

頭入んない!と思いながらも、乗り切れました。

この場を借りてアドバイスして頂いた先輩方、

改めてありがとうございました。

 

話変わってプライベートのことをお話しすると、

普段はサッカーJリーグの観戦に絶ハマりをしておりまして、

週7で観戦しようかなと思っています。

 

また最近、私の中で変わったことがあり、

普段、自分の車では音楽を流していたのですが、

最近はラジオに絶ハマりをしておりまして、

週7で聴講しようかなと思っています。

 

ちなみにラジオ局は79.5ナックファイブです。

いつかネタができたら投稿なりしてみて、

ステッカーとやらを狙ってみようかなと。

 

最後に、これから教習に携わっていく上で、

教習生の ”うまくいかない” ”難しい” その気持ちを無視して、

独りよがりな自己満教習をまい進していく所存です。

 

ああああ、まちがえた、

気持ちを理解して、一緒に頑張って行きたい、

という意気込みです!

 

デビュー前不安7割、楽しみ2割、自信4割とまあ10割は超えていますが

さほど問題はないでしょう。

1つ1つ丁寧に、かつ前向きに取り組んでいきたいと思います。

 

つまらない投稿ではありましたが、

これからよろしくお願いいたします!

 

New!!荒井!

2023年10月28日

2023全日本ロードレース最終戦

今シーズンも最終戦になり鈴鹿です

 

決勝レースは今ひとつでしたか、年間ランキング5位を獲得してくれました。

思い返すと2010年 高杉選手が新体制で挑むときライダーの他、監督兼チーフメカニックの川原さん(全日本ライダー)メカニック兼ヘルパーとして縁あってチーム入り

監督・メカニック・ヘルパーで最低5人がプライベートチームでも必要なのに

ライダー含めて3人で国内最高峰の全日本選手権にスポットでなく年間エントリーするなんて無謀過ぎる挑戦

 

 

初期の頃はライダーも結果を出そうと無理があったのか転倒も多く

ライダーには休養させるためホテルに送りピットに戻り翌日の走行に間に合わせるよう徹夜でマシン修復

明け方5時頃ホテルに戻りシャワーを浴びて着替えライダーを乗せて7時前にはピット入りなんて事も珍しく無かった

ライダーの怪我も多く数箇所骨折でドクターヘリ搬送なんて深刻な事態もありました

高杉選手が怪我で出られないときは、監督でありチーフメカの川原選手が代役出場したこともありました

 

それでもここ数年はメーカーのワークスチームに負けない戦いぶりで年間ランキング5位以内のトップエントラントを守り続けるチームが偉大に思えてなりません

 

そんな自分も近頃年齢的にメカを続けるのが厳しく感じ、今シーズンでチームから定年かなと思い鈴鹿で高杉選手に話したところ

来年も一緒に戦って欲しいと押し切られ来シーズンもチームに残留となってしまった

 

レース馬鹿でした~♪

2023年10月21日

このページの上へ

お気軽にお問い合わせください TEL.0480-65-1212

お問い合わせをする