5月はイベントがいっぱい!
皆さん、こんにちは!
5月は、色々行事やイベントが重なって、忙しい日が続いています。
まだ、5月中旬ですが、これまでの状況をお話ししますね。
ゴールデンウィークの休みは、大した用事もなく、どこか行っても、どうせ混んでるのは分かっていますので、家でのんびり過ごしました。
そして、休み明け早々の8日の木曜日に埼北のゴルフコンペがあったので、それに参加しました。
天気は最高!
気温もちょうど良く、最適なコンディションで18ホールを回ることができました。
成績は、初心者なので、まだまだ皆さんには及ばず、最下位だったので、人に言えるようなスコアではないのですが、
なんと!生まれて初めて、奇跡的に最後の18ホール目で、ドラコン賞を取ってしまったのです。
自分でも信じられないほどでした!(≧▽≦)
たまたまだと思いますが、ど真ん中にコーン!と飛んで行ったのです!
その日、1番の最高の当たりでした!
もしかしたら・・・と思いつつ、我々の組は最後だったので、これまでの組の最飛距離の所に旗が刺さっていて、それの約50ヤード先ぐらいに私のボールがありました!
「やったー!ドラコンだー!」と叫んでしまいました!!
本当に嬉しかったですね!
なんでもいいので賞が取れたことに感激しました。
これからも練習を続けて、今度は順位を上げられたらと思います。(^-^;
そして、話は変わり、先日の10日~13日の4日間、お休みを頂き、故郷である北海道、札幌へ帰省してきました。
法事で帰省したわけですが、妹の三回忌と母の七回忌の法要に参列するためでした。
2日間に分けて行われたのですが、お陰様で無事に滞りなく終えることができました。
このような行事がないと、なかなか札幌へ帰省することもないので、少しのんびりはさせて頂きました。
とりあえず、せっかく札幌へ戻りましたので、何か美味しいものでも食べなきゃと思い、1日目の夕飯は札幌ラーメンを食べ、2日目の夕飯は海鮮丼、そして3日目の夕飯はジンギスカンと定番のような食事をしてきました。(*^^)v
1日目の「札幌ラーメン」です。
さすがは北海道!じゃがいもとグリーンアスパラが入っていました。
2日目の「海鮮丼」です。
12樹類のネタが山盛りに乗っていて、なんとこれで1,690円!
超安いですよね!
3日目の「ジンギスカン」です。
これは、札幌で有名な”松尾ジンギスカン”です。
すべての肉が秘伝のたれに漬け込んであって、そのまま焼いてすぐに食べられます。
今度、札幌へ帰省するのは、4年後の妹の七回忌かなと思います。
そして、またまた話が変わりますが、15日の木曜日に、久しぶりに都内に出掛けてきました。
場所は東京スカイツリータウンです。
テレビでも紹介されていましたが、その場所で「台湾祭」というものが開催されているのです。
うちのかみさんが、一度は行ってみたかったと言っていたので、一緒に行ってきました。
ネットで検索した詳細を以下に貼り付けておきます。
平日なのでそこまで混雑もなく、食べ物も並ぶこともなく、買うことができました。
そして、ちゃんと食べるところもあり、なかなか快適に食事できました。
なんと言っても、台湾らしい夜店がずらりと並び、凄く綺麗で楽しい時間を過ごすことができました。
これは、台湾名物「大鶏排(ダージーパイ)」という大きな鳥のから唐揚げです。
そして、台湾ビールや台湾生レモンサワーも飲みました。
そのあとも、ルーローハン(豚の角煮丼)やニューローメン(牛肉麺)などを食べ、デザートでマンゴーかき氷、ドウファ(餅入りタピオカ添え豆腐)も食べました。
それで、お土産として、あと2品買ってお持ち帰りしちゃいました!
まだやっていますので、もし良かったら出掛けてみたら、どうでしょうか?(^O^)/
5月もまだあと半月残っていますが、この後も日帰り人間ドックの予定も入っていますし、あと埼北のイベント「美しい心で走ろう会」の開催も待ち構えていますね。
5月は、本当に忙しい月になりそうです。
では、またねー!(^^)/~~~
by.フォルティシモ
2025年05月19日