スタッフブログ

小仏トンネル 120分

こんにちは!

6番窓口と申します。

 

数ヶ月前のブログでは犬について書いてみましたが、

今回も同じような内容です。

ただただ自分の思い出を載せます。

 

犬云々について

7月ぐらいに精力的に涼しいところに出掛けています。

埼玉は暑すぎる!

人間も犬も体調を崩してしまいます。

 

比較的涼しくて運動できそうなところを探し、八ヶ岳の方に出掛けました。

長野県なのか山梨県なのかという場所ですが、下界(埼玉)より6℃ほど気温が低いです。

あと風が涼しい!気持ち良い!!

陽が当たっているところは下界と同じで非常に暑く・・・

 

この公園で散歩した後は、ビーナスラインという絶景道路を走り、霧ヶ峰に行きました。

霧ヶ峰の寿命を縮めるじゃがいもバターを食べないと夏は始まりません!

塩かけ放題!バター付け放題!!

帰りは激しい渋滞で、人間も犬も疲れ切ってしまい、犬は体調を崩しました。

せっかく涼しいところに行ったのに・・・

 

また別日の夕方に東京にある若洲海浜公園を散歩しました。

潮風があるため、埼玉にいるよりは涼しいです。

初めての海が東京湾というのはちょっとアレでしたが、

楽しそうに散歩できたので良かった良かった。

駐車場代値上げだけ残念でした。

 

そして、また別日に千葉県にある喫茶店?カフェ?に行ってきました。

かなり広い庭があり、犬を解き放つことも許される素敵なお店でした。

7月8月は朝5時からOPENしていることが行くきっかけでした。

1人500円でドリンクバー付き、犬も開放空間で走り回れる!

何より、敷地内に喫煙所があります!!喫煙所が!!!

ドリンクバーのドリンクを飲みつつ、タバコ吸いつつ犬の楽しそうな様子が見れる。

最高の環境です!

 

ちなみに喫茶店の「喫」の字は喫煙を指すわけではないそうです。

この漢字には食べたり飲んだりするという意味があるようです。

「喫」の字が付いているのに禁煙はおかしいだろ!と文句言っていた自分が恥ずかしいです。

 

8月に入り、またまた八ヶ岳方面に行きました。

今回は天空カートというものに乗ってきました。

ゴルフカートに乗り自動で山を登ります。

色々な植物を見たり、景色を楽しんだり、どんどん涼しくなっていき、

犬連れも子連れもきっと楽しめると思います!

蜂が飛んできたときに逃げ場がないため、スリルも味わえます。オススメです。

 

最後に。

高速道路の渋滞は一番左の車線の流れが一番いいとよく聞くようになりましたが、

中央道の上り線は、一番左の車線が2回車線減少するため、

メディアで取り上げられているような左車線最速説はおそらく該当しません。

かといってむやみやたらに車線変更すると事故のリスクが増え、

渋滞も悪化させる原因となりますので、絶対にそのような運転はしないようにお願いします。

最後に指導員らしいこと言えてよかったです。

2025年08月24日

お気軽にお問い合わせください TEL.0480-65-1212

お問い合わせをする